Mining/ja: Difference between revisions

From Vintage Story Wiki
(Created page with "Note:試掘ツルハシはクォーツ、表層の銅、塩の岩「ロックソルト」(試掘モードで表示される岩塩「ハライト」と混同しないよう...")
(Created page with "===ノード探査モード=== 試掘ツルハシの2つ目のモードである「ノード探査モード」はデフォルトでは有効になっていませんが、ワ...")
Line 68: Line 68:
Note:試掘ツルハシはクォーツ、表層の銅、塩の岩「ロックソルト」(試掘モードで表示される岩塩「ハライト」と混同しないように)を検出しません。試掘ツルハシは、ある閾値以上の鉱石のみを検出します。試掘ツルハシが鉱石の存在を示さないエリアで、鉱石の鉱床が見つかることがあります。しかしこのような「検出漏れ」現象が起きるのは非常に稀です。
Note:試掘ツルハシはクォーツ、表層の銅、塩の岩「ロックソルト」(試掘モードで表示される岩塩「ハライト」と混同しないように)を検出しません。試掘ツルハシは、ある閾値以上の鉱石のみを検出します。試掘ツルハシが鉱石の存在を示さないエリアで、鉱石の鉱床が見つかることがあります。しかしこのような「検出漏れ」現象が起きるのは非常に稀です。


===Node Search Mode===
===ノード探査モード===
This is the second mode of the propick, which is by default not enabled, but can be enabled either at world creation or through a command in an already created world. It offers a short to medium range search for exact and actually available deposits in a specific place.
試掘ツルハシの2つ目のモードである「ノード探査モード」はデフォルトでは有効になっていませんが、ワールド作成時に有効にするか、作成済みのワールドではコマンドを使って有効にすることができます。このモードでは特定の場所で正確かつ実際に入手可能な鉱床を、短~中距離で探査することができます。
Be aware however, using this mode will drain the tools durability considerably faster. Additionally, it also doesn't pick up on Halite - don't be too salty now :p
ただし、このモードを使用するとツールの耐久性の消耗がかなり早くなるので注意が必要です。また岩塩(ハライト)は検出しないので、塩分を取りすぎることがなくなるでしょう。:p


====Activating Node Search Mode====
====Activating Node Search Mode====